開始2秒位でデアゴスティーニのCMかどうか判別できるようになってきた

237 :名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:44:12 id:YUyBg8q00
もういい
負け認める
自らの違法花火で自らのビル丸焼け
の時点でちょっとこれ以上やられたら勝てないなと思ってたが
椅子ガス爆発って

日本には昔から「バスガス爆発」という
あり得ない状況を描いた早口言葉があるが
椅子ガス爆発って

しかも今後これ以上のネタが出るんでしょ?
勝てる気がしない少なくとも俺は

 436 :名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:36:19 ID:7c1fFHx00
考えてみれば欧米人や小錦みたいな巨体がのっかっても平気で支えてるガス圧シリンダーって
吹き出したら凄い威力だよな。

 416 :名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:13:19 ID:7c1fFHx00
ガス圧式の椅子が出始めてそろそろ15-20年くらい経つから
古いシリンダーとかやばいんじゃね?中国製にかぎらず。

 264 :名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:56:27 ID:/11Z9Cea0
あった、あった。これだ。
ペットボトルに「飲む前に振れ」って書いてあったので、
振ったら爆発して負傷。写真あり。
http://finance.sina.com.cn/consume/puguangtai/20080410/08244729624.shtml

 282 :名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:01:45 ID:/11Z9Cea0
日本じゃ今はないだろうけど、中国の電球は
外資系有名メーカのでも爆発する。

普通の裸電球の爆発→ガラス飛散、落下は何度か覚えてないほど。
ハロゲンランプも爆発した。
ハロゲンランプはパーン!っていうすごい音がして、
火花と煙が出たよ。飛び散る範囲も広く、威力も強かった。

 266 :名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:57:01 id:NNt89qdW0
なんで中国はすぐに人が死ぬん?

 368 :名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:38:22 ID:6oWW1IJM0
携帯は爆発するし、幼児用ベッドはボッキリ逝くし・・・
奴ら商品が売れれば買った奴がどうなろうとどうでもいいんだろうな。

 134 :名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:55:50 ID:0lywZtwiO
日本がモノ造りに邁進し始めた高度成長期って、こんな致命的なトラブルあったんだろうか?』

・上記『』内はイスガス爆発スレ2からで、ロシアが中国の船沈めた件(なんだこりゃ)同様に民放では決して流さない出来事スレとしてポンニ政府が地味に抵抗してる件ものせときます。民放は幼虫ばらまきとか退屈沈没とかは報道するわりに上記のようなきな臭い系のはぜんぜん流さねーのな。イチ国民としてはこういうお知らせをいちばん知りたいけどな。ところで「退屈」で検索したらヒトは退屈になるとけっこうなんでもしはじめる件があぶりだされました。金持ちの坊ちゃんが暇つぶしに殺しはじめるっつーのはまごうことなく真実ですな。

これさ…なぜか国が悪いみたいな論調になりがちのようですが親がいちばん悪いんだよな。娘さんはさぞショックだろうけどポンニを恨むのはこの場合お門違いだし。しかし万人の経験したことのないつらい出来事って感情捨てて別の角度からみてみるとかなり好機だったりすんだよな。日本人的感覚でむこうの生活を描写するとかいろいろできんじゃん?とか思ってたらハラくくったそうでじゃあひとり暮らしをマンキツだ。へーえ。

・マンキツといえばこれみてこれこれ思い出した。

あんまし多いと家畜の群れでもみてるかのような気分になりますよ。

・昨日は引き続きバウスシアターにて爆音ゼアウィルビーブラッドみてきました。イレイザーヘッドといい真の傑作はみるごとに新鮮つーか毎回ちがった発見ができてすごいもんだなあ。ゾンビもだったけど爆音でみると作品中での音楽の役割とか作り手のもくろみがすごく鮮明に伝わってEものです。ゼアウィルビーブラッドに関しては特に中盤から後半までがもうかなり音楽漬けというかライブ感覚で、クライマックスには両手の全指先がここちよく痺れた。硬いゴムを力技で練り上げて繊細な鋼線に変化さしてるみたいな、あの脅しつけるような引っ掻き傷じみた強迫観念をむりやり洗練さしちゃうみたいな粘着質音響すばらしかった。全編に渡ってかなり強弱の激しい劇的な調子の音楽なんですけど、作品のジャマはぜんぜんしてなくてむしろすごくピッタシなんですよね。すげえふしぎ。一見うねりの強い部分がこわいんですけど、よくよく考えると締め付けのゆるい部分が長ーくつづくほうのがイヤ〜な緊張感が持続しててこわかったり。異常なのにエレガントみたいな相反する風味をあわせもつ異形な音楽感っつうか。あとダニエルブレインビューさんはお前らのミルクシェーキ全部のんでやる部分の過剰ながめつさだけが取りざたされてしまいがちですけど、今回みてそのがめつさはあくまで男なら誰しもがふつうに持ってる上昇志向のようなアレであって、ブレインビューさんのやることをみてると人々のことを考えてちゃんと必要なものを与えてるし、むしろふつうに心が広くて情の深い人だよなあと思った。石油のでる土地をなるたけ安く買い叩くのはまあ商売なんでしょうがないんですけど、買い叩いたあとにはその土地の人たちをほっといたりせずに、学校を建てます、だれもがふつうにパンを食べられるように手配しますと率先して言ってちゃんとそのように自発的にしてるし、父親から暴力を振るわれてる少女に(方法こそ無骨だけど)助力したりとすくなくとも神父のイーライサンデーなんかよりもずっと民衆のことを考えて実行してる。心底から欲深な冷血漢だったらこんなふうに地域の人の生活についてなんて考えないだろうし。それにひきかえ神父のイーライはすごく欲深いくせに自分では決して汗を流そうとせず、父親のもつ土地を売っぱらう際にふっかけたり(結局無視されるけど)、いちばんひどいのは人の不安につけこんでそれを「神」という実体のないものをネタにしてさも解消してやってるような演技をみせつけて善良な市民からカネを巻き上げてることで、このへんが顕著なのがプレインビューさんがつらい目(油井での事故&息子が事故にあった時)にあって傷ついてるときに限って神父のイーライが近づいて(あの事故が起きたのは自分を介した神の祝福がなかったからだと言って)付け入ろうとするあたりで、でも近づかれるたんびに信念の決してブレないプレインビューさんは石油泥まみれにしてかるく返り討ちにしてやるものですが、プレインビューさんも神父のイーライも欲深という点では同じなようにみえるんですけど、プレインビューさんの欲深さはあくまで商売上での駆け引きとかそういう場合にむき出しになるもので、得たものはみんなにとって役立つものにして還元しているし、なんつーかこれこそが働く男としてのお手本みたいなものなんですが、でも民衆はなぜか人一倍強いどん欲さをひた隠して聖人ヅラすることで人が汗水たらして稼いだものをかすめとるような神父を崇めてて、なんというか実際には生活に役立つことを土地と引き換えにもたらしてくれているプレインビューさんのほうがどう考えても正しいのに、まっとうに働くことすらしないエセ予言者によってそれが罪と呼ばれて悪魔の所業かのようにいわれるのはまったく噴飯ものです。でもまーヒトと不安感は切り離せないものですからそーゆーこころの拠り所的なものをなくせとは言いませんが、でも今作の神父のイーライのようすをみるにつけどんなに信者という金ヅルを獲得しようとぜんぜん満足できないほど欲が深いようで、最後あたりでプレインビューさんのカネをせしめようとした際にも神は経済停滞について御啓示くださらなかったんです…!とか泣きついたりして、この人についた信者たちは「神」の教えに従って清貧でいたりそれなりに成功したりしてるのに、「神」の代弁者である神父のイーライひとりだけが「神」の教えに背いてるっつうかいちばん神を信じてないありさまで。信じてないというか都合のいい手前勝手な「神」像を信じ込んじゃってるものですが。あとプレインビューさんは基本的に人を信じないと公言してますが、逆にいうとそれこそが自分の商売をまもるためのいちばんの道でもあって、最後に息子を突き放すのは頑固ってのもありますけど「誰も信じるな」という教えを授けたみたいにもみえました。なにしろ「無駄」とかいっさい考えることなく自然のめぐみをガンガンむさぼって頑張れば頑張っただけ際限なく得ることのできていた昔の人たちは仕事が楽しくてしかたなかったろうなあとしみじみ思いました。いまや消費しないことや大地のものを使わないことが善行みたいに思われすぎてて息苦しいっつう。使ったらなくなっちゃうからしかたないけど。少なくともまっとうに頑張らずに神だとか愛護だとかをネタにして儲ける系の連中よりはマシです。あそうそう、あとプレインビューさんが地元民のもつ石油のでる土地を買い叩いたみたいに巨大資本の企業がプレインビューさんのもつ土地を(一般的な尺度からすれば)大金でもって買い上げようと持ちかけてきたとき、プレインビューさんがじゃー仕事を取り上げられちまったらオレは今後なにをして生きてけばいいんだ?と問うたら、そのお子さんの世話をするとか…などとなにげなく提案されて子供の教育にクチだすんじゃねえ!!とか激怒して、その後ゴネてた土地主の条件でイーライ神父の教会信者になることで土地をゲットして、同じ土地を買えずにいた巨大企業の人にあんたってバカまるだしだな!二度と家族がどーたら言うんじゃねえぞ!!てレストランで怒鳴りつけるとこがおもしろかったです。ぜんたい爆音ゼアウィルビーブラッドをみながら昨年の洋画の名作率はマジ異常だったんだなーとひしひしと感じてました。掘削とか石油ドバーンのとこが爆音だとすげえよ。ライド。

・ところで本日題は裸の森永卓郎でイッパイのプールの件から思い出したものです。森永さんならべつにうれしいたのしいですけど。おいらの場合フジテレビのネクタイキツく締めてる政治部アナウンサーでイッパイのプールのほうがぜんぜん拷問。デアゴスティーニCMは突然なにかの映像の途中みたいなシーン+へんにマジなナレーションなときがガチ。