2011-01-01から1年間の記事一覧

ポポポポ〜ンとそうでないモノ

面白かった映画2011 1.キラーインサイドミー 2.シリアスマン 3.アンチクライスト 4.ムカデ人間 5.俺たち踊るハイパー刑事! 6.ドライブアングリー 7.ナッシュビル 8.ザ・ファイター 9.イップマン2 10.ザ・ホークス 人命断舎離実践映画…内容…

もし父親が放蕩三昧だったら同じ概念をすんなり受け入れたろうか

『(モナリザ・スマイルで)学生を演じる女優の面子の曲者ぶりが凄いが、筆頭は学園新聞部員で女は結婚がすべてという結婚至上主義者=キルスティン・ダンストだ。彼女の告発によって、ロバーツは窮地に陥るが、学生結婚した彼女も夫との関係が悪化、自分と学…

門松は昔長い笹で正月終えると切って竹馬にして遊んでたそうです

『古典古代期のギリシア・ローマでは、美しいはだかの身体を賛美する独特の文化が育まれました。中世に見失われたその文化がヨーロッパで復活したのは、15−16世紀、ルネサンス時代のことでした。黒田清輝がフランスで絵画を学んだ19世紀末には、まだ色…

ピンクフロイドのも父と息子のおはなしでしたよ

ピザボーイ 史上最凶のご注文(4日。ヒューマントラストシネマ渋谷)→フェイククライム(ヒューマントラストシネマ渋谷)→ホーボーウィズショットガン(新宿武蔵野館)→瞳は静かに(11日。K’s cinema)→ふたつめの影(バウスシアター)→爆音ピンクフロイド/ザ・ウォー…

マンテーニャの星は満点の星のことなんだそう

夜のポエティズム Vol.41 - 『緑子』の黒坂圭太を徹底解剖する!を昨日アップリンクファクトリーで観覧しまして、なんか赤塚さんが黒坂さんを横に座らせて「好きな鑑賞物」を羅列させたうえで実際にその作品の断片を上映しつつ、黒坂圭太作品を構成してる原…

権威になることは死も同然だった

ウィ・キャント・ゴー・ホーム・アゲイン(26日。有楽町朝日ホール)→あまり期待するな(日劇)→奪命金(27日。日劇)とみまして、ウィキャントゴーホームアゲインはニコラスレイつー大御所監督さんが映画づくりをビタ1文しらない大学生たちにいろいろ吹き込みつ…

風景画描きがひんぱんに行ったニューイングランドて魔女狩りがあったとこだっけ

キャリー(10日。ギロッポンヒルズ)→ラストエクソシズム→モーリスドニ(16日。東郷青児美術館)→モダン・アート, アメリカン 珠玉のフィリップス・コレクション(国立新美術館)とみまして、モダン・アート, アメリカンはアメリカ人画家が描いた絵に価値がさして…

それは君のセルプホフ通りなのだ

タルコフスキー 鏡の中の父と子(8日。馬喰町ART+EAT)→緑子/MIDORI-KO(アップリンクX)→レア・エクスポーツ 囚われのサンタクロース(ヒューマントラストシネマ渋谷)とみまして、馬喰町のはアンドレイタルコフスキーのお父さんの詩についての話や原語での朗読…

スローン伝もいいけどその前にアシュカン派の本なり画集なりがよみたいですよ

『日常生活の中で見慣れた物でも、見れば見る程、その本来の用途や目的を忘れさせ、初めて接する物の様に思えてくる事もある。その時の視覚や感覚が、先入観や観念を追いはらい、新たに個人的な関わりを持ち始めてしまうからかもしれない。当り前の物でも、…

明日に生きる人間が今日を生きる人間に殺される

ラビットホラー3D(19日。シネマート新宿)→世界侵略: ロサンゼルス決戦(バルト9)→アジョシ→ザ・ウォード 監禁病棟(武蔵野館)とみまして、アジョシはヤクザもんの彼氏に暴力振るわれるたびにシャブやってやりすごしてるろくでなしストリッパーの母ちゃんから…

ゲフィンレコードていろいろ拾ったんですね

『松本:(中略)初期ビートルズはジョンのバンドなんです。なんでかって言うと、ジョンだけ歌声とか、立ち居振る舞いとか、ギターの弾き方とかが、確実に完成系として世に出てきてる。多分そこに追いつくために、ポールもリンゴもジョージも頑張ったと思うん…

スコット兄弟で客寄せするから果たし合いでもあんのかと思っちゃったじゃねーかよ

ゴーストライター(4日。ヒューマントラストシネマ渋谷)→LIFE IN A DAY(オーディトリウム渋谷)→ハンナ(新宿ピカデリー)→ピラニア3D(7日。日劇)→木を植えた男(10日。神保町シアター)とみまして、ピラニアは前半がおんなのはだか祭で、後半でそのはだかが引きち…

グラビアで大騒ぎする女のヒステリーみたいなもんを良識にすんな

今朝日テレで児ポヒス煽動報道してたんですけど「児童ポルノ」写真や映像の所持自体を禁じるのって、たとえば「成人女性が強姦されてる写真を持っていれば有罪」てのと同じだろ?写真だけでは強姦した当人までたどりつくのは至難の業だわな。めんどくせえか…

パンチドランク・ラブ上映希望>青春映画祭

チェルノブイリハート(26日。ヒューマントラストシネマ渋谷)→マルホランドドライブ→くノ一忍法(27日。シネマベーラ渋谷)→殺られる→ふたりのヌーベルバーグ(28日。K’s cinema)→リメンバーミー(シネマート新宿)→キラーインサイドミー(2日。ヒューマントラスト…

それを目にしたときの自分の快楽を描くのだ

『子供のころに抱いた、人間や物に対する幻想を忘れてはいけない。それらを大事にする心は、冷静な計算と分析によって簡単に汚されてしまう。人の抱く幻想を無視してはいけない。むしろ、仕事を通じてその興奮を持続し、広げていくべきだ。』(p.85) 『現実の…

組織に忠実な殺し屋て要するに社畜ですな。

キラーインサイドミー(20日。ヒューマントラストシネマ渋谷)→メカニック(21日。バルト9)→アザーガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(ヒューマントラストシネマ渋谷)→殺られる→イースターラビットのキャンディ工場(23日。日劇)→赤い珊瑚礁 オープンウォーター(2…

人生はハエタタキみたいなもんしか残らない

ナッシュビル(17日。新宿武蔵野館)はアメリカの極右的な土地柄の田舎街で繰り広げられる選挙運動に付随して披露される歌のショーのために集まってきた歌手だのゲテモノだのがモメたりモメなかったりして最後に1カ所に集まってくる話。そこらの映画では2〜…

日本のテレビ番組は「健常者の見たがる障害者」像しか映さないよね

この愛のために撃て(14日。スバル座)→人生、ここにあり!(シネスイッチ)→デビルクエスト(角川シネマ有楽町)→ヒマラヤ 運命の山(ヒューマントラストシネマ有楽町)で、この愛のために撃ては看護助手の主人公が、重傷の急患患者の息の根を止めにきた男を目撃し…

汚職がらみが全廃されると国が機能しなくなっちゃったりしてな

・震災がらみでこれとこれてなんか根が同じかんじ。幼稚園バスが津波にのまれたのって、災害がおきて園児になにかあったら幼稚園側の責任が問われるから、それがいやで親たちのもとにさっさと子供を引き渡したくてバスにのせて町を走りまわってたんでしょ。…

中盤までピーターフォーク=刑事とふつうに思い込んでた

エッセンシャルキリング(7日。イメージフォーラム)→モンスターズ 地球外生命体(えぬ)→復讐捜査線(新宿ミラノ)→スーパー!(新宿武蔵野館)→マイキー&ニッキー(ユーロスペース)とみまして、マイキー&ニッキーはカサベテス(ニッキー)が裏社会(パンフによるとギ…

ネオン管展示は会田さんの殺すネオンがよぎらずにいられんでしたよ

フレンチ・ウィンドウ展(7月29日。森美術館)は汚物入れとしかみなされていないモノにトンチのきいた題つけるだけで特定の「時代」を客観視することのできる作品になってしまう手法の始祖であるマルセルデュシャンの精神を受け継いでる美術家の作品を並べてあ…

小利口なヒトほど悪者キャラになりがちなんだろうね

『今月13日の記者会見で(菅首相は)「将来は原発がなくてもやっていける社会を実現していく」と表明した。 これに対し、政財官界から「現実的ではない」「経済状況を無視した安易な発言」との批判が続出。閣内からも「短兵急で出す結論ではない」(玄葉戦略…

最近(翼のあるほうの)天使映画みてないなー

メタルヘッド(17日。えぬ)→マイティソー(渋谷東急)→イグジッドスルーザギフトショップ(シネマライズ)→ムカデ人間(シネクイント)→スーパー8(18日。日劇)→BIUTIFUL(しね)→デビル(日劇)とみまして、メタルヘッドは現代に降臨したキリスト様の話。自分や家族の…

逆の落差ならサイコーなんだけどな

水曜日のエミリア(10日。ヒューマントラストシネマ有楽町)→ハングオーバー2(丸ピカ3)→陰謀の代償 N.Y.コンフィデンシャル(シネパトス)→ダンディ(日仏学院)とみまして、水曜日のエミリアは新人弁護士のナタリーポートマンが勤務先の弁護士事務所の上司を略…

そこにあるのに気づかないモノの件 1

上記画像はこれとこれのモノ。両作共ドラゴンボール等の一時代を築いた少年(おもにジャンプ)漫画が見ないフリしたりゴッソリ切り捨てた部分を意図的に扱ってる点で共通していて、特に狂四郎2030を読んでると「殺し合い」における一番重要な部分を重戦闘して…

そこにあるのに気づかないモノの件 2

「霊をみる」素質を持っている作者が描く体験語り漫画でちょっと前ので有名なのはこの作者さんのですけど、90年代前後までの霊感体質作者漫画の傾向って、玄人間での常識がひたすらやりとりされる光景を好事家だけが覗き見する的なところが売りだったよう…

「耐性をつけない」て無垢至上の考えが生きる上でクソの役にも立たない件

パウル・クレー おわらないアトリエ(1日。国立近代美術館)→ヴィオレット・ノジエール(ユーロスペース)→アンフォルメルとは何か?(ブリヂストン美術館)→127時間(3日。新宿武蔵野館)→赤ずきん(新ピカ)→スカイライン 征服(バルト9)→スペイン一家監禁事件(シ…

悪魔への恐れなくして神への信仰は成り立たぬ

薔薇の名前(6日。みゆき座)みましたが、1300年頃のイタリアのキリスト教修道会で起きた人死の理由を探るうちに修道会の腐敗っぷりがでてくる話で、舞台となる修道会の統率者連中から異端審問官まで、権威を守りたいやつらが片っ端からキリストの教えに反する…

家に帰るまでがロシアンルーレットです

『悪魔、あるいは悪魔憑きを描いた映画はセックスと切り離せない。 身も蓋もないことを言ってしまえば、肉体を、セックスを、その快楽を、徹底的に抑圧し、あまつさえ罪とみなしてきたキリスト教に対する、あまりにも人間的な闘いこそが悪魔憑き現象の本質だ…

モネの奥さんが死ぬ直前の三角もつれ感はつらいっすね

コブラヴェルデ 緑の蛇(19日。イメージフォーラム)→My Son, My Son, What Have Ye Done→アリスクリードの失踪(ヒューマントラストシネマ渋谷)→パン・ホーチョン、お前は誰だ!?(シアターN)で最初の2本はヘルツォークという監督さん作品ですが、全作みたわけ…