マルハニチロさんの甘夏ゼリーうま!!

・深町さんとこに出てたドイツでゲーマーがバカな規制に抗議デモした件偉いなあ。ゲームだろうと漫画だろうと武器だろうと問題はあくまで使う側の精神面がしっかりしてるかどうかであって、道具になすりつけんのは論理のすりかえだもんね。純粋にたのしんでる良心的なお客さんを無視して、僕が犯罪したのはゲームや漫画のせいだとか言いわけするごく少数のバカに基準を合わせるなんていかれてるよ。「ものごとを隠そうとする考えは不健全」ていう真実に杓子定規的なまじめ人ほど気づけないものなのかもな。いっぽうポンニゲーム制作者はキャバ嬢に骨抜きにされているもようです。なんとなく前ものせた日米ゲーム比較スレを合わせてのせておきます。

ここの角煮どんぶりと鮪アボガドどんぶりがかなりおいしい(鮪アボガドにかける黒ごまだれが香ばしくてすごい合う)んですが、おんな客ターゲットにしてるオサレ店だけに店内が女だらけでうふうふしてて非常に不快なので、特に男性の方には持ち帰りでたんのうすることをお勧めします。ただおんな向けオサレ店だけに量も女用なのでたりないやも。男性的には味◎ 量△ 値段× 雰囲気:不快。

・女子といえば「夏目」の字ヅラだけで漱石孫対決スレもう23までいってんのか!と驚愕しながらクリックするとゴム持って満面の笑みを浮かべてる女子がでてきて漱石孫ってアダルトなんだなーと思う。節操のない目立ちたがりといえば芸能人のCMにおける二枚舌っぷりスレとかありますが、仕事選択については子供ができるとかっこがどうこうとか言ってらんないんじゃねーの?なにしろ劇団ひとりはバラエティ番組とかの出演者に美人の女がいるとイタイネタとかやらずになにげにかっこつけはじめる(芸人道よりおんな優先)ところが芸人として失格だなーと前々から思ってはいました。なにげに体質がモテ男っぽいところがいけすかない。それは客からみえないところでやることだろ。あとケツ婚して微妙に雰囲気が地味〜になった気はする。このままふつうっぽくなってってなんとなく消えていくのかもな。

早急に都内での公開を求めますが、どうしてこうイカスイベントのある期間に夫人はエチオピアに13日間も土人をみにいくのか。ここでおいらまで休んだら会社まわらなくなっちゃうからちょっとも休んで遊べねーじゃねーか。まァその13日間はランチめぐりをまんまと再開できるわけで内心ぷちウッハウハでもありますけど。シンプリーデッドさんネタではヴィゴがらみのゴッドアーミー再び的な作品にマジヨダレがたれそうです。「俺たちに惚れてる連中をヒィヒィいわせるための映画」ってなんでそんなこちらの恥ずかしいツボをしっているのエドハリス?さては…!!よだれさておき未公開モノといえば封切り直後に30万人動員したというコマ撮りアニメ日本での公開予定なしということですがコラライン公開しろバカ!!!
宮崎さん館とか独占でやればけっこういけるんじゃね?豊富な資金にものいわせて広告もガンガンしてくれんだろうし。俺たちに惚れてる連中をヒィヒィいわせるための映画といえばエバはゾンビカンフーさんの言う通り、ある時代の漫画アニメをみて育ってきた20代から30代のお客さんのハートをつかむ仕掛けと思しき「つまづいておっぱいタッチ→あわわわ」みたいなラブコメ漫画にありがちな風景はかなり盛り込んであって、ゾンビカンフーさんがイタ寒がってる「思ってることをまんまセリフにしちゃう」的なところもそういう一般的漫画手法の焼き直しのひとつであって監督さんが意図的に過去のアニメの総まとめ的な作品にしようとしてのことなんでしょうけど…つーかさ、エバがどうこうじゃなく基本的にポンニ人て過去に共感するのが好きな民族なんじゃないんすかね。石原軍団ド派手法事大会じゃないけど、何年か前の朝日新聞にのってた在日アメリカ人の人の記事で、ベンチャーズファンのアメリカ人の人がベンチャーズは日本でしかコンサートをやらないんだ、日本にはベンチャーズの熱心なファンがたくさんいるらしくて…て残念がってることが書いてあって、なんというかポンニの人って過去のものだからといって飽きたり捨て去ってしまうことがないというか、熱狂したものに関しては時を超えていつでもリアルタイムに盛り上がれるみょうな執着をいつまでも持ってるというかさ。これってもったいない精神とかにつながったりしてんのかな。なにしろ三丁目のなんたら的な大嘘に殺到して涙ながした挙げ句、実際にはものすごい犯罪発生率高かったのに「昔はこんなひどいことなんて起こらなかった」みたいにファンタジー脳になるのもそこらへんが起因してるのでは。エバ監督さんはそこらへんに気づいてるのかどうかはしりませんが、たいへんうまくやったことはたしかだと思う。ただテレビシリーズや漫画で前知識を持った客ありきの作品づくりなんで、そこらへんアニメ監督としてちょっとどうなんだろとは思う。初心者は1作品だけみてもキモがまったくわからないもんなあ。まあエバだけを生涯かけてくり返しつくりつづけていく、てのも前代未聞なやりかたではあるんで面白いですけども。でも背景を熟知してるコアなファンがいなくなると売れなくなっちゃうから長期的にはどうなんだろな。

・この前ベラスケス回みてたら実母が横からベラスケス画について言い放ったことがものすごい的を得てて、自分がいかにつまらん一般的言説(有名ななんたらのいつごろの絵ねー、みたいな)にとらわれて大切なことを見落としてたかを深刻に反省しまして、今後いっそう芸術作品に関する前知識はいれない方針を厳守することに致しましたことをここにご報告申し上げます。なんか前知識があるとそういう目でしかみられなくなりがちっつーか、ビタ1文情報がない状態のほうが作品のツボどころをつかみやすい気がするので。へたに情報をもってると重要点を見落としてしまいかねないという方便によってまっさら状態をキープする人生でイキます。歴史的背景だのデータ的なアレは偏差値のたかい人々に全面的に押し付ける方向で。というわけで勉強しません。特定の作品鑑賞後には背景とか読んだりする気はありますけど。周辺情報取り入れはとりあえず作品に出会って納得ゆくまで吸い尽くしてからにします。
ところで柳下さんをはじめ最近ネッツのだれもかれもが手をだしてるついったですがガチャピンまでやってるんですな…そんならもうルンちゃんとロンパパ(ここもどうぞ。ついでに親子クラブTでてるもよう。ほしい!!)もやればいいのに。たまに中身の人の本音がでてしまうの込みで。「カーやってらんねえ。全員死ねよ」みたいなふうにさ。全国の画面の前のちいさい子がガチャピンしねってー!!てギャーて泣いてこれだからゲーム脳がだめなんざんす!!とか大騒ぎんなんの。したらみてもいいな。